八代市の不動産|合同会社セレクト不動産 > 合同会社セレクト不動産のスタッフブログ一覧 > 不動産売却と競売の違いとは?競売のデメリットや流れをご紹介

不動産売却と競売の違いとは?競売のデメリットや流れをご紹介

≪ 前へ|不動産売却における仲介手数料とは?計算方法やリスクについて解説   記事一覧   成年後見制度の任意後見と法定後見の違いとは?始め方や権限についてもご紹介|次へ ≫

不動産売却と競売の違いとは?競売のデメリットや流れをご紹介

カテゴリ:不動産売却

不動産売却と競売の違いとは?競売のデメリットや流れをご紹介

住宅ローンの支払いが難しくなるなどして所有している不動産を売却することを考えるかもしれません。
ローンの支払いが滞ってしまった場合の選択肢としては、「任意売却」と「競売」があります。
この記事では競売とは何か、またそのデメリットについてご紹介します。
ローンの支払いが難しくなってしまった際は、ご参考ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却における「競売」とは

住宅ローン返済が困難になると「任意売却」により不動産を売却します。
金融機関などの債権者と住宅ローンの契約者で話し合い、条件を決めて不動産売却をします。
債権者が話し合いに参加する点以外は一般的な不動産の売買と違いはありません。
一方で「競売」とは住宅ローンの契約者、つまり当事者の意思に関係なく手続きが進む売買です。
債権者が裁判所に申し立て、裁判所の権力によって強制的に売買が進められていきます。

不動産売却において「競売」になるデメリットとは

任意売却ではなく競売になってしまうことで多くのデメリットが発生します。
まず、売却価格についてですが競売になると一般的な売買や任意売却に比べて5〜7割ほどの価格で売却することになります。
また、競売になってしまうと自身の知らないところで売買の手続きが進められていきます。
現状調査と呼ばれる調査では調査員が来てしまい、近所の方から見ても「競売」にかけられていることはわかってしまうでしょう。
このようにプライバシー侵害の部分も競売のデメリットであると言えます。
そして、競売において買主が決まるとすぐに立ち退き命令が下されます。
新居への引っ越しなどは余裕をもっておこなうことができない点も、デメリットであると言えるでしょう。
自身の意思に関係なく不動産が売却されるとなると状況的にも精神的にもきつくなってしまうのです。

不動産売却において競売になってしまったあとの流れとは

まず、住宅ローンの支払いが滞ると金融機関から催促状が届きます。
この時点で支払いをしたり、金融機関に返済の相談をすれば良いのですが無視してしまうと、それから半年後くらいで一括返済を求められるでしょう。
一括返済できないとなると、保証会社が代わりに返済をしてくれ、契約者の元には代位弁済通知が届きます。
保証会社は代わりに返済してくれますが、裁判所に申し立てをし、それが受理されると競売が始まります。
競売開始決定通知が届き、「差し押さえ」の状態となるのです。
そこからは調査官が調査に来て、入札が開始されるという流れです。

まとめ

八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。

不動産売却において任意売却ではなく競売になってしまうと不利な状況になります。

売却価格は低くなり、プライバシーも守ることが難しくなってしまいます。
競売となる前に、金融機関への返済の相談をしたり、任意売却で少しでも高く売却ができるように方法を考えましょう。
熊本県八代市、熊本市、人吉市、天草市、宇土市、宇城市の不動産のことなら、私たち合同会社セレクト不動産お任せください。
お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産売却における仲介手数料とは?計算方法やリスクについて解説   記事一覧   成年後見制度の任意後見と法定後見の違いとは?始め方や権限についてもご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    セレクト不動産(八代店)
    • 〒866-0898
    • 熊本県八代市古閑中町2320
    • 0037-625-25276
    • TEL/0965378777
    • FAX/0965-37-8771
    • 熊本県知事 (1) 第5686号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-29
    グランビル Ⅰの情報を更新しました。
    2023-09-29
    アドラブール Bの情報を更新しました。
    2023-09-29
    サザンクロスⅡの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ティアラ *の情報を更新しました。
    2023-09-29
    ボンヌールパンションⅡの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ファレノプシスの情報を更新しました。
    2023-09-29
    Casa Lienzoの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ハイム アメニティの情報を更新しました。
    2023-09-29
    Grande・Rioの情報を更新しました。
    2023-09-29
    Felicia壱番館の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

昭 博 最新記事



昭 博

【私のモットー】挨拶をする、ごみを拾う、すぐに謝る。 【苦手なもの】恋話

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ピュアハイツ・翠B

ピュアハイツ・翠Bの画像

賃料
5.75万円
種別
アパート
住所
熊本県八代市古閑中町2355番地3
交通
八代駅
徒歩54分

Villa Shin Ⅲ

Villa Shin Ⅲの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
熊本県八代市古閑中町2491番地1
交通
新八代駅
徒歩67分

CREST//VILLA Ⅰ

CREST//VILLA Ⅰの画像

賃料
6.7万円
種別
アパート
住所
熊本県人吉市西間下町766番地
交通
人吉駅
徒歩22分

ソレアードD-1

ソレアードD-1の画像

賃料
6.05万円
種別
アパート
住所
熊本県水俣市浜松町
交通
水俣駅
徒歩16分

トップへ戻る