八代市の不動産|合同会社セレクト不動産 > 合同会社セレクト不動産のスタッフブログ一覧 > 成年後見制度の任意後見と法定後見の違いとは?始め方や権限についてもご紹介

成年後見制度の任意後見と法定後見の違いとは?始め方や権限についてもご紹介

≪ 前へ|不動産売却と競売の違いとは?競売のデメリットや流れをご紹介   記事一覧   賃貸物件の退去の流れとその手続きについて解説|次へ ≫

成年後見制度の任意後見と法定後見の違いとは?始め方や権限についてもご紹介

カテゴリ:不動産相続

成年後見制度の任意後見と法定後見の違いとは?始め方や権限についてもご紹介

成年後見制度は「任意後見」と「法定後見」の2種類に分けられます。
基本的に認知症等により意思能力が喪失した後に後見人を選定し、本人の権利と財産を守り生活を支援する目的があるのです。
今回は、任意後見と法定後見の違いや、始め方と権限についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

任意後見と法定後見の始め方の違いとは

任意後見と法定後見の始め方について、それぞれ形態の種類に違いがあるため1つずつご紹介します。

●任意後見:本人の判断力が低下する前に後見契約を結び、判断能力低下後に後見を開始する。
●法廷後見:本人の判断力が低下後に申立人が家庭裁判所に申し立てて後見を開始する。


つまり、本人の判断力が低下する前なのか、低下した後なのかによって始め方に違いがあります。
それでは続いて、本人の意思反映についての違いを確認しましょう。
任意後見の場合は、判断力が低下する前に契約をしており保護や支援の内容を具体的に決めることが可能です。
そのため、本人の意思反映は叶えられやすい方法となります。
一方の法定後見では、本人の判断力が低下している状態で後見が開始されるため、ほとんどの代理権や同意権が後見人に与えられます。
本人が自分自身で物事を判断できなくなるため、意思反映は困難になるでしょう。

任意後見と法定後見の権限の違いとは

2つの後見制度の大きな違いは、後見人の権限です。
法定後見の場合、後見人は本人の利益になることだけに権限を使えるため、相続税対策や生前贈与、遺産の放棄など本人の財産が失われる可能性がある資産運用はできません。
しかし、任意後見の場合、契約書に運用について記載しておけば、積極的な資産運用は可能です。
また、取消権についても違いがあります。
判断力が低下した被後見人等が誤って契約をした、騙されて何かを買わされたなどの場合に、その行為や契約を取り消す権利を取消権と呼びます。
法定後見であれば取消権を利用できますが、任意後見は利用できません。
本人が認知症等の症状により、不必要な通信販売などを購入するなどの行為がみられたら、任意後見での対応は難しくなるでしょう。
そのため、法定後見への変更も検討する必要があります。
続いては、任意後見人の代理権は後見の契約に記載された代理権しかありません。
契約の時点で必要がないと考えて記載していなかった代理権は、その後実際に必要になった場合でも後からつけることができないのです。
しかし任意後見は自由に契約内容を決められるため、将来的に起こりうる状況を想定して、検討すると良いでしょう。

まとめ

八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。

今回は、成年後見制度の任意後見と法定後見の始め方の違いなどをご紹介しました。

任意後見は判断力があるうちに契約を結ぶ制度で、法定後見は判断力がない状態で法的権利を守るために使われる制度です。
本人の意思反映などの条件によりどちらになるか、また権限の制限があるため事前にしっかり確認をすると良いでしょう。
熊本県八代市、熊本市、人吉市、天草市、宇土市、宇城市の不動産のことなら、私たち合同会社セレクト不動産お任せください。
お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産売却と競売の違いとは?競売のデメリットや流れをご紹介   記事一覧   賃貸物件の退去の流れとその手続きについて解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    セレクト不動産(八代店)
    • 〒866-0898
    • 熊本県八代市古閑中町2320
    • 0037-625-25276
    • TEL/0965378777
    • FAX/0965-37-8771
    • 熊本県知事 (1) 第5686号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-29
    クレスト新地の情報を更新しました。
    2023-09-29
    ルガルボニートの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ル・シエル・ブルーの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ルルディの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ラニーラグーンEXEの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ファグタルの情報を更新しました。
    2023-09-29
    グランソレイユ A棟の情報を更新しました。
    2023-09-29
    ハイムセラ宇土駅前の情報を更新しました。
    2023-09-29
    ガーディアン五万石町の情報を更新しました。
    2023-09-29
    冬築タウン A棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

昭 博 最新記事



昭 博

【私のモットー】挨拶をする、ごみを拾う、すぐに謝る。 【苦手なもの】恋話

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ソレアードD-1

ソレアードD-1の画像

賃料
6.05万円
種別
アパート
住所
熊本県水俣市浜松町
交通
水俣駅
徒歩16分

ピュアハイツ・翠B

ピュアハイツ・翠Bの画像

賃料
5.75万円
種別
アパート
住所
熊本県八代市古閑中町2355番地3
交通
八代駅
徒歩54分

Villa Shin Ⅲ

Villa Shin Ⅲの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
熊本県八代市古閑中町2491番地1
交通
新八代駅
徒歩67分

CREST//VILLA Ⅰ

CREST//VILLA Ⅰの画像

賃料
6.7万円
種別
アパート
住所
熊本県人吉市西間下町766番地
交通
人吉駅
徒歩22分

トップへ戻る