八代市の不動産|合同会社セレクト不動産
>
(賃貸)地域から探す
>
宇城市の賃貸物件
宇城市 不動産一覧
- 熊本県宇城市エリア情報
- 宇城市は、熊本県のほぼ中央に位置し、自然と歴史、そして現代的な利便性が調和した地域です。2005年に5つの町(松橋町、小川町、不知火町、三角町、豊野町)が合併して誕生しました。
宇城市は、平成17年1月15日、旧宇土郡三角町、不知火町、下益城郡松橋町、小川町、豊野町の5町が合併して誕生しました。
九州の経済大動脈である国道3号と、西は天草、東は宮崎県への結束点という地理的状況に恵まれ、美しい田園風景と不知火海の文化に彩られた自然景観、そして都市的機能を併せ持つバランスの取れた水と緑と心豊かな地域です。
東西約31.2キロメートル、南北13.7キロメートルと東西に長い形状で、面積は188.6平方キロメートル。地目別では宅地8パーセント、田18.2パーセント、畑21.5パーセント、山林30.9パーセント、雑種地4.4パーセント、その他16.6パーセントとなっています。
平成27年国勢調査時の人口は59,756人、15歳以上の労働力人口は全体の過半数を占めています。産業別の就業割合は、第1次産業が16.12パーセント、第2次産業が21.93パーセント、第3次産業が61.4パーセント、分類不能の産業が0.55パーセントとなっています。
自然の美しさ
宇城市は、八代海や不知火海に面しており、美しい海岸線や山々が広がっています。特に、不知火町では幻想的な「不知火現象」が見られることでも有名です。また、三角町には世界文化遺産に登録された三角西港があり、歴史的な景観とともに海の美しさを楽しむことができます。
歴史と文化
宇城市には、古代からの歴史を感じられるスポットが点在しています。例えば、小川町の「舞鴫文殊堂」は学問の神様を祀る仏堂で、受験生に人気のスポットです。また、豊野町には奈良時代末期の古碑が残る「浄水寺跡」など、歴史的に貴重な文化遺産が多く存在します。
地域の特色
宇城市は農業が盛んで、特にメロンや梨、ぶどうなどの果物が有名です。また、松橋町は交通の要所として発展しており、九州自動車道やJR鹿児島本線が通る便利な地域です。
セレクト不動産
〒866-0898 熊本県八代市古閑中町2320
℡ 0965-37-8777 fax 0965-37-8771
ホームページ https://select-f.com/
店舗地図:https://goo.gl/maps/wJVgRjPzmLPWHSjr9
定休日:火曜日・水曜日 (年末年始・夏期・ゴールデンウイーク・会社行事)
営業時間:10:00~18:00(12時~13時休憩)