これまで滞りなくローンの返済をし続けてきたものの、定年を迎えてから収入の減少や体調不良などによって、支払いがが難しくなってしまう方もいます。
そのようなときに何も対処せず放置しておくと、最後には住んでいる家を失ってしまいかねません。
ここでは、定年後に住宅ローンが払えない理由や、そのままにしておくとどうなるのか、さらに対処法もあわせて解説しますのでチェックしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
定年後に住宅ローンが払えない主な理由とは
定年後、住宅ローンが払えなくなる主な理由には3つあり、その1つ目が退職金の額です。
ローンを組む際、退職金を一括返済用の資金にあてて予算を立てていると、退職時にもらうお金が予想よりも少ない場合、返済が計画どおりに進まなくなってしまいます。
2つ目の理由が、定年してから他の仕事を始めたものの収入が少なく、ローンの支払いが家計に影響を及ぼすケースです。
さらに、年齢を重ねるにしたがって体調を崩すケースが増え、医療費がかかってしまうのが、住宅ローンを払えない理由の3つ目です。
▼この記事も読まれています
土地売買契約の流れ!購入時・売却時の流れと必要書類をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
定年後に住宅ローンが払えずにそのままにしておくとどうなる?
住宅ローンの支払いが定年後に難しくなっても、どうしたら良いのかわからず放置しておく方もいるかもしれません。
ローンを支払えない状態をそのままにしておくと、どうなってしまうのでしょうか。
支払いが滞って1か月ほど過ぎると返済を促す連絡が入るようになり、その後、督促状が送られてきます。
督促状が来ても何もせずに過ごしていると一括返済を求められるようになり、分割で返済する権利はなくなります。
その後、保証会社が代わりにローンを一括返済しますが、その後に保証会社に返済をせずに放置しておくと、最後には自宅が競売にかけられるのが大まかな流れです。
このように、定年後に住宅ローンが払えずそのままにしておくとどうなるのかを考えると、少しでも早く対処すべきであるのがわかります。
▼この記事も読まれています
旗竿地を購入するメリット・デメリットとは?注意点もあわせてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
定年後に住宅ローンを払えないときに考えられる対処法
定年後、どうしても住宅ローンを払えないときの対処法としてまず挙げられるのが、家を売却することで、競売よりも相場に近い額で売れます。
その際、売ったお金で完済できない場合は通常の売却ができないため、債権者に許可をもらって売却する任意売却が有効です。
もうひとつの対処法としてリースバックがあり、家を売却後に家賃を払いながらこれまでの家に住み続けられます。
家を手放さずに住み続けられる点、資金が用意できればあとで買い戻せる点がリースバックのメリットです。
▼この記事も読まれています
土地購入時に知っておきたい!宅地造成等規制法とその注意点とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
八代市不動産のセレクト不動産へ。
定年後に住宅ローンが払えない場合、退職金が少ない、再就職後の収入が少ない、医療費がかかるのが主な理由です。
払えないまま放置しておくと、競売にかけられて安く買いたたかれてしまうかもしれません。
そうならないためにもできるだけ早く、任意売却やリースバックなどの対処法を検討しましょう。
八代市の不動産のことなら合同会社セレクト不動産がサポートいたします。
お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む