建売住宅の購入を検討している方のなかには、注文住宅との違いを知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、建売住宅と注文住宅との違いを、設計と申し込んでから入居するまでの期間に絞ってご紹介します。
それぞれの特性から、向いている方についてもお伝えしますので、興味をお持ちの方は、ぜひお読みください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
建売住宅と注文住宅!設計に関する違いをご紹介
建売住宅とは、土地と建物をセット販売しているタイプであり、注文住宅は別々に購入する販売スタイルです。
間取りなどの設計は、決定済みのものがほとんどであり、オプションメニューから選べるケースもあります。
多くの区画を丸ごとハウスメーカーが購入して販売することも多く、整然とした街並みの美しさは目を見張るばかりです。
一方の注文住宅は、土地を購入して、契約した会社と相談しながら建築する方法であり、設計を自由に設定できるところが違いです。
外観や間取り、使用する建材なども選べるのは楽しいですが、すべてに関わるのは負担に感じることも多く、専門知識が欠かせません。
▼この記事も読まれています
印鑑証明・戸籍謄本・住民票など賃貸借契約に必要書類をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
建売住宅と注文住宅の違いは入居するまでの期間?
物件が完成している建売住宅は、売買契約の締結と住宅ローンの審査が通過すれば、引き渡しとなるため、入居するまでの期間が短いのが特徴です。
注文住宅は、土地探しに6か月、レイアウトの決定までに3~10か月はかかります。
工事を開始してからも6か月はみておかなければならず、家を購入しようと考えてから2年近くかかることも珍しいことではありません。
土地の購入と家の建築費用のために、住宅ローンの申し込み手続きを2回おこなうなど手間がかかります。
土地探しからプランナーや工務店探しまで、すべての段取りをつけるのも施主の役割になるため、入居するまで気が抜けません。
▼この記事も読まれています
賃貸と持ち家を比較しよう!家賃・維持費・保険の面からご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
建売住宅と注文住宅の違いから向いている人をご紹介
それぞれの違いを考慮したうえで、建売住宅が向いているのは、すぐに引っ越ししたい方です。
土地と建物がセットになっているため、住宅ローンの手続きも簡単に済ませたい方にも適しています。
家づくりに時間を掛けたくない方や、家族全員で完成した家を引っ越し前に確認できることで安心したい方も適しているケースです。
注文住宅が向いているのは、宅地を所有している方やお金がかかっても家づくりを楽しみたい方、依頼したいプランナーや工務店などがある方です。
入居するまでの時間にゆとりがあり、自分好みのこだわりのある家を実現したい方や、建築関係の知識が豊富で一緒に参加したい方にも向いています。
▼この記事も読まれています
土地購入時に知っておきたい!宅地造成等規制法とその注意点とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
土地と建物がセットになっている建売住宅は、設計もあらかじめ決まっていることから、契約を交わしてからすぐに入居できるタイプです。
注文住宅は土地探しから始めるため、引っ越しするまでに長いケースでは2年近くかかることもあります。
それぞれの違いを把握して、自分に向いている家の購入方法を選びましょう。
八代市の不動産のことなら合同会社セレクト不動産がサポートいたします。
お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。
八代市の不動産のことならセレクト不動産がサポートいたします。 お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。 八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む