不動産売却のために家を解体しなければならない場合、ネックになるのは解体費用ではないでしょうか。
しかし、不動産売却のために家を解体する場合は、補助金が適用されることもあります。
そこで今回は、不動産売却で家の解体を検討している方に向けて、適用される補助金とは何か、その条件や注意点について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
売却における家の解体費用に適用される補助金とは
近年は増え続ける空き家が社会問題化しており、解決策のひとつとして、国土交通省は自治体が積極的に空き家対策をおこなえるように支援しています。
その結果、不動産売却のために家を解体する場合は、自治体による補助金を利用できるようになりました。
なお、補助金とはあらかじめ予算が決められており、その予算内であれば適用されますが、予算を越えてしまうと支給要件を満たしていても対象外となることがあります。
自治体によって種類や支給条件が異なるため、ホームページなどで確認してみると良いでしょう。
解体費用の代表的な補助金制度には、老朽危険家屋解体撤去補助金や木造住宅解体工事補助金などがあります。
▼この記事も読まれています
住みながら不動産を売却する方法が知りたい!利点・欠点と注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
売却時の家の解体費用に補助金が適用される条件
補助金の種類や申請方法は、解体する空き家の所在地の自治体ごとに異なりますが、鉄則といえるルールも存在します。
それは、申請が通ってから着工することと、年度ごとの申請期間があり、予算と枠が限られていることです。
申請が通る前に工事を始めてしまうと、補助金の申請はできなくなることにご注意ください。
年度ごとに予算がリセットされるため、年度末までに工事を終わらせることも条件として挙げられます。
また、工事の終了後数日から年度末の3月までの期限内に、解体工事完了実績報告書を自治体に提出しないと補助金はもらえません。
▼この記事も読まれています
相続後に不動産売却をするときの手続きは?税金や注意点についてもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
売却の際に家の解体費用に補助金を利用するときの注意点
補助金の申請をしてから審査がおこなわれますが、担当者による物件の確認などがあるため、審査に時間がかかることが注意点として挙げられます。
数週間から1か月以上かかることもあり、申請をおこなってからすぐに受け取れるわけではないのです。
また、全国一律の制度ではなく、自治体ごとによって制度が異なっており、そもそも補助金制度がない自治体もあります。
まずは、制度そのものがあるかどうかを確認し、それから申請をおこうなうようにすると安心です。
さらに、補助金は後から支払われることにも注意する必要があります。
解体工事を開始する時点では、依頼主がすべての費用を支払わなければならないのです。
▼この記事も読まれています
不動産売却前に知っておきたい!売却時のトラブル予防に必要な告知書とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
不動産売却のために家を解体する場合、解体費用に補助金が適用される場合があります。
ただし、申請が終わってから着工することや、年度末までに工事を終わらせるといった条件を満たしていなければなりません。
また、審査に時間がかかる、自治体によって制度が異なるといった点にも注意が必要です。
八代市の不動産のことなら合同会社セレクト不動産がサポートいたします。
お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の売買・投資物件一覧へ進む