これから新生活や引っ越しなどで、新しい賃貸物件を探している方のなかには、寒いのが苦手な方も多いでしょう。
ただ、暖房を強くつけるだけでは電気代も高くなってしまい、寒さ対策とはいえない状態になってしまいます。
今回は、賃貸物件でできる寒さ対策とは何か、原状回復が必要な点、床と窓の寒さ対策についてご紹介していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の原状回復義務がある点と窓の断熱や床の断熱について
賃貸物件では冷気が窓をとおして入ってきてしまい、窓を閉めていたとしても部屋のなかが冷たくなり寒くなります。
窓が多い角部屋などは寒さが厳しくなってしまうため、窓の寒さ対策をしたほうが良いでしょう。
また、暖かい空気は上に行き、寒い空気は下に行く性質があるため、部屋のなかでも床など下側は寒さをより感じやすくなります。
そのため、窓の寒さ対策と床の寒さ対策は、冬場の寒さ対策で必須となりこの2か所の寒さ対策をするだけでも部屋の暖かさが変わってきます。
ただ、寒さ対策をするときに接着剤や画鋲で穴を開けるなどしてしまえば原状回復義務があり、部屋を出るときに退去費用を多く取られてしまうため注意しましょう。
▼この記事も読まれています
駅近の賃貸物件の定義と住むメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件でできる床の断熱対策
床の断熱対策は、まずカーペットです。
冬場の床はとても冷えているため、カーペットを敷けばその冷たさを直に感じにくくなり、断熱効果がより出ます。
ホットカーペットであれば、カーペット自体が暖かくなるため、より部屋が暖かくなり断熱対策に効果的です。
次に、コルクマットは熱伝導率が低く断熱効果の高いマットで、カーペットなど他の敷物よりも床からの冷えを防いでくれるものです。
コルクマットはカットしやすいため、部屋の形などに合わせて敷けます。
最後に、こたつです。
こたつは暖をとるにも良い商品でもあり、おしゃれなこたつもあるため、インテリアとしても置いておけ、断熱対策にもインテリアにもなります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の内見に便利な持ち物と内見のポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件でもできる窓断熱とカーテンの寒さ対策
窓の断熱対策は、緩衝材とカーテンを使う点です。
緩衝材はネットショッピングをよくおこなう方であれば、段ボールのなかに入っているため、それを使用すればお金をかけずに断熱対策ができます。
緩衝材がない場合でも100円ショップなどで安く購入もできます。
その緩衝材を窓に貼れば、窓ガラスの熱伝導率が下がり暖房効果も高め、結露対策もできる優れものです。
そして、カーテンは厚手のものにすれば、窓からの寒さが部屋のなかに入るのを防いでくれます。
それにより部屋のなかが寒くならず、暖かい空気を保ています。
▼この記事も読まれています
引っ越しが決まったらやることを「すぐ」「前日」「後」に分けてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
今回は、賃貸物件でできる寒さ対策とは何か、原状回復が必要な点、床と窓の寒さ対策についてご紹介してきました。
窓と床の対策をすれば寒さ対策が可能で、緩衝材や厚手のカーテンなどを利用して対策ができます。
賃貸物件では原状回復義務が住民にはあるため、接着剤などを使わずに対策をしましょう。
八代市の不動産のことなら合同会社セレクト不動産がサポートいたします。
お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八代市の賃貸物件一覧へ進む