部屋探しをしているとよく見かける「駅近」ですが、駅から徒歩何分の物件を指すか知っていますか?
この記事では、駅近とは何か、住むうえでのメリット・デメリットは何かを解説しています。
賃貸物件を探している方、住むエリアに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
駅近の賃貸物件は駅から何分?駅近の定義
明確な定義はありませんが、一般的には駅から徒歩10分以内の賃貸物件を駅近と呼びます。
距離で考える場合は、不動産の表示に関する公正競争規約で定められた「80m/分」で計算するため、駅から徒歩10分となる徒歩800m以内の賃貸物件が駅近となります。
ただし、この時間や距離は実際の計測とは異なる場合があるので、注意が必要です。
高層階に住む場合のエレベーターや駅までの道中にある信号や踏切、駅の入り口から改札までの時間・距離は含まれていないためです。
駅から何分か・何mかの記載は、そのまま鵜呑みにするのではなく、実際に見て歩いて確認するようにしましょう。
駅近の賃貸物件に住むメリット
駅に近いことで得られる最大のメリットは、通学・通勤にかかる移動時間を短縮できることです。
自由に使える時間が増え、趣味や家事、友人と過ごす時間を充実させられます。
もう1つは、駅周辺には商業施設やお店・レストランなどが多く、生活に便利なことです。
日々の買い物は遠出することなく周辺で済ませることができ、夜遅い帰宅でも駅から帰る道中で買い物ができます。
また、駅周辺は人通りが多く夜も明るいため、防犯の面で安心なこともメリットと言えるでしょう。
駅近の賃貸物件に住むデメリット
便利な面が注目されがちですが、デメリットもあります。
1つ目のデメリットは比較的家賃が高いことです。
便利なので人気が高く、駅から遠い賃貸物件に比べて高額です。
駅から近い物件ほど家賃は高くなる傾向があるため、家賃か近さか、優先順位を考えましょう。
2つ目は騒音です。
駅周辺には商業施設やお店が多いため、便利な反面、夜遅くまで電車や車の音が聞こえたり、お店の音楽が聞こえてしまう場合があります。
3つ目は住む部屋の日当たりが悪い、もしくは将来的に悪くなる可能性があることです。
駅周辺は建物が多く、日当たりや眺望が悪い部屋が多いほか、引っ越した後で周辺の開発によって日当たりに影響が出る可能性もあります。
まとめ
八代市の不動産のことならセレクト不動産へ。
駅近の賃貸物件は、通学・通勤にかかる移動時間を短縮できて生活に便利な反面、家賃が高く騒音がある可能性があります。
賃貸物件は、生活をイメージしてとくに優先したいポイントを決め、実際に足を運んで確認してから決めましょう。
熊本県八代市、熊本市、人吉市、天草市、宇土市、宇城市の不動産のことなら、私たち合同会社セレクト不動産にお任せください。
お客様に感謝されることや地域に貢献することをモットーとしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓